
- 調理時間
- 20分
「フムス」とは中東や地中海沿いの地域で日常的に食べられている伝統的な家庭料理です。一般的にはひよこ豆や白ごまをペースト状にした「タヒニ」という調味料を使って作られています。今回はさつまいもを使ったデザートフムス風のレシピを紹介します。
材料
2人分
・さつまいも 200g
・生クリーム 50ml
・牛乳 50ml
・★白ねりごま 大さじ2
・★はちみつ 大さじ2
・★粉チーズ 大さじ1
・★塩 小さじ1/4
【トッピング】
・くるみ (無塩・ロースト) 10g
・はちみつ 小さじ1
・ミント お好みで
・クラッカー お好みで

作り方
1.さつまいもは皮をむき、一口大に切ったら10分ほど水にさらす


2.切ったさつまいもは耐熱ボウルに入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで5分程やわらかくなるまで加熱したら粗熱を取る
3.フードプロセッサーにさつまいも、生クリーム、★の白ねりごま、はちみつ、粉チーズ、塩を入れて、なめらかになるまで撹拌する


4.なめらかになったら牛乳を加え、再度なめらかになるまで撹拌する

5.器に盛り付けて完成
クラッカーや食パンなどをディップして食べるのがおすすめです。

料理のコツ・ポイント
・こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)の赤ちゃんはハチミツを食べることによって乳児ボツリヌス症にかかるリスクがあるため、お召し上がりにならないようご注意ください。はちみつは砂糖でも代用可能です。