
- 調理時間
- 10分
豆乳のまろやかさとすりごまのコク、そしてさつまいもと玉ねぎの素材由来の優しい甘みが溶け込んがおいしいみそ汁です。
材料
2人分
・さつまいも 100g
・玉ねぎ 1/2個
・和風顆粒だし 小さじ1/2
・水 300cc
・みそ 大さじ2
・無調整豆乳 100cc
・白すりごま 小さじ1

作り方
1.さつまいもは5mm幅の半月切りにして、5分ほど水にさらしたら水気を切る

2.玉ねぎはくし切りにする

3.鍋に和風顆粒だし、水、切った野菜を入れ中火で熱し、沸騰したらさつまいもに火が通るまで数分煮る

4.豆乳を加えて沸騰させないように温めたら火を止め、みそを溶き入れる

5.器に盛り、白すりごまをふって完成

料理のコツ・ポイント
・さつまいもは水にさらしてアクを抜くことでよりおいしくいただくことができます。
・味噌を入れた後に沸騰をさせてしまうと、味噌の香りや風味が飛んでしまいますので、沸騰させないようにしましょう。
・豆乳も煮立たせるとモロモロとタンパク質が分離してしまうので、煮立たせないようにしましょう。
・さつまいもは煮崩れないように混ぜすぎたり長く煮立たせないようにしましょう。
他のさつまいもの味噌汁のレシピについては下記記事で紹介しているため、ぜひ参考にしてみてください。