
- 調理時間
- 15分
さつまいもと玉ねぎの優しい甘みと豚肉の旨みがおいしい食べごたえのある味噌汁です。
材料
2人分
・豚こま切れ肉 100g
・サラダ油 小さじ1
・さつまいも 1/2本(150g)
・玉ねぎ 1/2個
・和風顆粒だし 小さじ1/2
・水 400cc
・みそ 大さじ2

作り方
1.さつまいもは小さめの乱切りにして、水に5分ほどさらしたら水気を切る

2.玉ねぎは薄切りにする

3.鍋にサラダ油を入れて熱し、豚肉を入れて中火で肉の色が変わるまで炒める

4.水、和風顆粒だしを入れて熱し、煮立ったらさつまいも、玉ねぎを入れてふたをしてやわらかくなるまで5分ほど煮る

5.火をとめてみそを溶かし入れ、沸騰しない程度に温めて完成

料理のコツ・ポイント
・さつまいもは水にさらしてアクを抜くことでよりおいしくいただくことができます。
・煮るときに豚肉からアクが出てきた場合は都度取り除きましょう。
・味噌を入れた後に沸騰をさせてしまうと、味噌の香りや風味が飛んでしまいますので、沸騰させないようにしましょう。
・さつまいもは煮崩れないように混ぜすぎたり長く煮立たせないようにしましょう。
他のさつまいもの味噌汁のレシピについては下記記事で紹介しているため、ぜひ参考にしてみてください。
平均: 2 レビュー
2025/2/28/
豚肉を最初炒める事でコクと旨みが出て汁まで美味しく飲み干してしまいました。
さつまいもが煮えるまで17分と時間はかかってしまったのと煮すぎて水が少なくなり水の量を追加しました。
画像: https://oimobicho.jp/wp-content/uploads/2025/02/IMG_1280.jpeg
2025/2/12/
味噌は赤みそを使いました。豚肉を炒めて使用することによりコクが増し玉ねぎとイモも味を誇張し赤みそとの相性も抜群でした。
画像: https://oimobicho.jp/wp-content/uploads/2025/02/f0dcf3afde4cef367ed446fdd8b0eca3.jpg
レビューを投稿する | |