
- 調理時間
- 30分
食材による自然な甘みとまろやかな口当たりがおいしい、さつまいもと白菜の豆乳クリームシチューのレシピ/作り方を紹介します。
材料
2人分
・白菜 250g
・さつまいも 150g
・にんじん 50g
・鶏もも肉 100g
・調製豆乳 400ml
・クリームシチュールー 40g
・黒こしょう ふたつまみ
・有塩バター 10g

作り方
1.さつまいもは皮付きのまま5mm幅のいちょう切りにし、5分ほど水にさらして水気を切る。


2.にんじんは皮を剥き、5mm幅のいちょう切りに切る。

3.白菜は一口大サイズにざく切りにする。

4.鶏もも肉は一口大に切る。

5.耐熱容器に切ったさつまいもとにんじんを入れ、ふんわりとラップをして500Wの電子レンジで4分程加熱する。

6.中火で熱した鍋に有塩バターをひき、鶏もも肉を入れて炒め、鶏もも肉に焼き色がついたら、白菜の白い部分を入れて炒め、白菜の白い部分がしんなりしてきたら、緑の部分を加えて炒める。


8.白菜の緑の部分がしんなりしたら、加熱したさつまいもとにんじん、調製豆乳、を加えて加熱し、沸騰前まで温まったら、クリームシチュールーを入れて、とろみがつくまで沸騰しない程度に煮る。

9.鶏もも肉の中まで火が通ったら、黒こしょうをふり、火から下ろして器に盛り付けたらさつまいもと白菜の豆乳クリームシチューの完成。

料理のコツ・ポイント
豆乳は、加熱しすぎると分離する可能性があるので、豆乳を入れた後は火加減に注意してください。