
- 調理時間
- 10分
形が可愛く簡単に作れるさつまいもの茶巾のレシピ/作り方を紹介します。
材料
2人分
・さつまいも 1/2本(150g)
・牛乳 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・黒いりごま 適量

作り方
1.さつまいもは皮をむき、一口大の大きさに切ったら水にさらして水気を切る


2.耐熱容器に切ったさつまいもを入れ、ふんわりとラップをして600Wの電子レンジで4分ほど火を通す

3.火を通したさつまいもをマッシャーなどで潰し、牛乳、砂糖を加えて混ぜ、粗熱をとる


4.ラップにさつまいもペーストと黒いりごまをのせて包み、端をねじって成型したら完成

料理のコツ・ポイント
・形を作るときには、ラップの上部を片手でひねり、もう片方の手でさつまいも餡をひねったラップのしわに押し付けるようにしましょう。
平均: 2 レビュー
2025/2/12/
砂糖は少なめにしました。口に入れたらすぐ溶けてなくなり何個でも食べられそうです。
画像: https://oimobicho.jp/wp-content/uploads/2025/02/419d61cc62f79f0b5bd3c3552baf00ea.jpg
2025/1/27/
簡単に出来ました♪
火も使わず、洗い物も少ないのでまたリピートしようとおもいます!
不器用のため、形を作るのに苦戦しましたが、もったりしていて美味しかったです。
画像: https://oimobicho.jp/wp-content/uploads/2025/01/IMG20250125210623.jpg
レビューを投稿する | |