
- 調理時間
- 30分
酒粕と白味噌を使ったクリーミーで優しい味わいの1品。さつまいもと鶏もも肉の酒粕煮のレシピ/作り方を紹介します。
材料
2人分
・鶏もも肉 250g
・さつまいも 1本(200g)
・しめじ 100g
・水 200ml
・サラダ油 大さじ1/2
・万能ねぎ 適量
【調味料】
・酒粕 50g
・水 (酒粕用) 50ml
・白みそ 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1/2
・みりん 大さじ1/2

作り方
1.さつまいもはよく洗い、両端を切り落としたら皮付きのまま1cm幅の半月切りにし、水に5分程さらしたら水気を切る。


2.鶏もも肉はひと口大に切り、しめじは石づきを切り落として手でほぐす

3.耐熱ボウルに【調味料】の酒粕 50g、水 (酒粕用) 50ml、白みそ 大さじ2、しょうゆ 大さじ1/2、みりん 大さじ1/2を入れ、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで45秒ほど加熱し、よく混ぜ合わせる。

4.中火に熱した鍋にサラダ油をひき、鶏もも肉を入れ色が変わるまで炒める。

5.中火のままさつまいもとしめじ、混ぜ合わせた調味料、水 200mlを入れ、全体を混ぜ合わせる。

6.ひと煮立ちしたら落とし蓋をして、鶏もも肉に火が通るまで10分程煮て、火から下ろす。

7.器に盛り付けて万能ねぎをちらしたら、さつまいもと鶏もも肉の酒粕煮の完成。

料理のコツ・ポイント
・さつまいもはアクを抜くために、5分ほど水にさらします。