
- 調理時間
- 30分
見た目もさつまいもそっくりなさつまいもクッキーです。子どものおやつにぜひ作ってみてください。
材料
2人分
・さつまいも 1/2本(150g)
・無塩バター 50g
・砂糖 50g
・溶き卵 1/2個分
・薄力粉 100g
・紫芋パウダー 適量
・黒ごま 適量

作り方
1.バターは室温に戻しておき、さつまいもは皮をむいて一口大に切り、水に5分さらす

2.耐熱容器にさつまいもを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで5分加熱して熱いうちにフォークやへらで潰したら裏ごしする


3.バターを加えて1度混ぜ、砂糖、溶き卵を加えて再度混ぜる


4.ふるった薄力粉を加えて混ぜる


5.ラップを使って、生地を棒状に成形する

6.紫芋パウダーを全面にまぶしてラップで包み、冷凍庫で3時間冷やす

7.約5mm程度の薄切りにして天板にクッキングシートを敷き、切った生地を並べる

8.生地の中央に黒ゴマをふり、170℃に熱したオーブンで15分焼いたら完成


料理のコツ・ポイント
・さつまいもは水にさらすことでアク抜きができます。
・無塩バターは、多少風味が変わりますが無塩バターやマーガリンでも代用可能です。