
- 調理時間
- 20分
さつまいもとちくわのおいしい煮物です。しっかり味を染み込ませることでおかずにもなります。
材料
4人分
・ちくわ 3~5本
・さつまいも 1本(300g)
・さやえんどう 8枚
・★水 1と1/2カップ
・★砂糖 大さじ1
・★酒 大さじ2
・★しょうゆ 小さじ1~2
作り方
1.さつまいもは輪切りにして水にさらす
さつまいもは1cm幅の輪切りにし、水にさらしてから水気を切っておく。
2.ちくわを乱切りにする
ちくわは1本を3~4つになるよう乱切りにする。
3.さやえんどうの筋をとっておく
4.鍋に調味料を入れたらなじませて、さつまいもを入れて煮る
鍋に★の調味料(水、砂糖、酒、しょうゆ)を加えて火にかけ、さつまいもを入れ、煮立ったら弱火にし7~8分煮る。
5.さつまいもを煮たらちくわを加える
ちくわを加え、さらに5~6分煮る
6.熱湯でさっと下茹でしたさやえんどうを加えて軽く混ぜ合わせたら完成
料理のコツ・ポイント
・さつまいもは水にさらしてアク抜きをすることで色がよくなり、味もしみ込みやすくなります。
他のさつまいもの煮物のレシピについては下記記事で紹介しているため、ぜひ参考にしてみてください。