
- 調理時間
- 15分
さつまいもと玉ねぎの素材の優しい甘みがおいしいお味噌汁です。
材料
2人分
・さつまいも 80g
・玉ねぎ 50g
・お湯 400ml
・顆粒和風だし 小さじ1
・みそ 大さじ1
・小ねぎ (小口切り) 適量

作り方
1.洗ったさつまいもは3mm幅のいちょう切りにし、水に5分ほどさらしたら水気を切る

2.玉ねぎは薄切りにする

3.鍋にお湯を沸騰させ、さつまいもと玉ねぎを入れ中火で5分ほど加熱する

4.さつまいもに火が通ったら弱火にし、和風顆粒だしとみそを溶き入れる

5.お椀に盛り付け、小ねぎをのせたら完成

料理のコツ・ポイント
・さつまいもは水にさらしてアクを抜くことでよりおいしくいただくことができます。
・味噌を入れた後に沸騰をさせてしまうと、味噌の香りや風味が飛んでしまいますので、沸騰させないようにしましょう。
・さつまいもは煮崩れないように混ぜすぎたり長く煮立たせないようにしましょう。
他のさつまいもの味噌汁のレシピについては下記記事で紹介しているため、ぜひ参考にしてみてください。
平均: 3 レビュー
2025/2/28/
ネギなしで作りました。ホクホクしたサツマイモが美味しいです。
画像: https://oimobicho.jp/wp-content/uploads/2025/02/IMG_1197.jpeg
2025/2/1/
玉ねぎを入れることで汁が甘くなりますが血液をサラサラにしてくれる効果もあるのでリピートします。
画像: https://oimobicho.jp/wp-content/uploads/2025/01/9f087c6468f2ff54d6ceca063025db2a.jpg
2024/6/25/
赤だしでも美味しく作れました!
画像: https://oimobicho.jp/wp-content/uploads/2024/06/IMG_9456.jpeg
レビューを投稿する | |