- 調理時間
- 15分
香ばしいにんにくの香りが食欲をそそるさつまいもの白だし和風パスタのレシピ/作り方を紹介します。
材料
1人分
・スパゲティ(1.7mm~1.8mm) 1束(100g)
・オリーブオイル 大さじ1/2
・パスタのゆで汁 大さじ5
・こしょう 少々
・ブロックベーコン 40g
・しめじ 1/3株
・さつまいも 1/4本(50g)
・にんにく 1かけ
・白いりごま 適量
・小ねぎ 適量
【調味料】
・★酒 大さじ2
・★水 大さじ2
・★白だし(濃縮タイプ) 小さじ2
・★醤油 小さじ1
【調味料2】
・★オリーブオイル 小さじ1
・★バター 15g
作り方
1.さつまいもはよく洗い、皮つきのままいちょう切りにし、5分ほど水にさらしたら水気を切る。
2.ブロックベーコンを細切りにし、にんにくは竹串などを使い芽を取ったら1~2mm程の厚さにスライスする。
3.フライパンにオリーブオイルを入れ中火で熱し、にんにくを入れてきつね色になるよう焼いていく。
4.にんにくをキッチンペーパーに取り出し、さつまいもとしめじを入れ、3〜4分炒める。
オリーブオイルが足りない場合は追加してください。
5.火を強め、ベーコンを加えこんがりとなるよう炒める。
6.一旦火を止め【調味料】の酒 大さじ2、水 大さじ2、白だし(濃縮タイプ) 小さじ2、醤油小さじ1の調味料を加え、中火で再加熱し沸々させ火を止める。
7.お湯を沸騰させた鍋に塩(分量外)とスパゲティを入れ、パッケージの表記時間茹でる。
8.スパゲティのゆで汁 大さじ5をフライパンに入れ加熱して沸々とさせ、【調味料2】のオリーブオイル 小さじ1、バター 15gを加え、こしょう少々で調えたら湯ぎったスパゲティをフライパンに入れ、中火でパスタに汁を吸わせながらよく煮詰める。
10.器に盛り付け、焼いたにんにく、白いりごま、小ねぎを散らしたらさつまいもの白だし和風パスタの完成。