
さつまいもとベーコンは相性がいいのをご存じですか?
さつまいもの甘さとベーコンのしょっぱさが実はすごく合うんです!
おつまみにもおかずにも使えるさつまいも×ベーコンのレシピを2つご紹介します!
1 さつまいも×ベーコンのレシピ2選
1-1 さつまいものハッセルバック
1-1-1 材料
○さつまいも 1本
○ベーコン 30g
○バター 30g
○ピザ用チーズ 60g
○塩 少々
○ブラックペッパー 少々
○パセリ お好みで
1-1-2 手順
①さつまいもをよく洗い、皮をむかずに端から2~3mm間隔で切り込みを入れる。その際、下まで包丁で切ってしまわないように注意する。
②切り込みを入れたさつまいもを水にくぐらせてラップを巻き、耐熱皿に乗せて、電子レンジ500wで5分程度加熱する。
③ラップを取って溶かしバターを全体に塗り、ベーコンとチーズを切れ目に挟んでいく。
④③にブラックペッパーと塩を振り、オーブントースターで10分程度焼き、お好みでパセリを振って完成!
1-1-3 コツ
オーブンで焼くだけではさつまいもの芯まで火が通らないので、事前にレンジで加熱して芯まで火を通しておく必要があります。
仕上げのオーブンは、ベーコンとチーズにこんがり焼き色を付けるようなイメージで。
1-2 さつまいもジャーマンポテト
1-2-1 材料
◯さつまいも(細めのもの) 1本
◯ベーコン(厚切りのもの) 30g
◯塩 2g
◯粗挽きこしょう 少々
◯ローズマリー 適量
◯イタリアンパセリ 適量
◯オリーブオイル 適量
1-2-2 手順
①さつまいもをよく洗い、厚さ1cmの輪切りにし、水にさらして10分程度アク抜きをする。
②アク抜きしたさつまいもを耐熱容器に少量の水とともに入れて、ラップをかけて500Wで3分程加熱する。(竹串を指して中までスッと通るくらいまで加熱)
③ベーコンは、1.5cm幅くらいの拍子切りにする。
④フライパンにオリーブオイルをひき、ベーコンを中火で炒める。
⑤焼き色がついてきたら、②のさつまいもを入れてこちらも焼き色がつくまで炒める。
⑥塩と粗挽き胡椒、ローズマリーを入れて、サッと炒めて全体になじませる。
⑦皿に盛り付け、刻んだイタリアンパセリを最後に振りかけて完成!
1-2-3 コツ
ハーブを入れることで一味違ったジャーマンポテトに仕上がります。
ローズマリーを入れた後は、あまり炒めずに香りを残すように作るようにしましょう!
お好みのハーブでアレンジしてもGOOD!
まとめ
◯さつまいもとベーコンは相性がいい。
◯さつまいものハッセルバック
オーブンで加熱するだけでは芯まで火が通らないので、事前にレンジで加熱しておくのがコツ。
◯さつまいもジャーマンポテト
ハーブを加えたら香りを残すために、あまり火を加え過ぎないのがコツ。
お好みのハーブを加えてもGOOD。
ぜひフォローをお願いします。