さつまいもとちくわの塩バター炒め

4
(1)
さつまいもとちくわの塩バター炒め
調理時間
10分

ぱぱっと作れて、つくりおきのおかずとしてもおすすめなさつまいもとちくわの塩バター炒めのレシピ/作り方を紹介します。

材料

2人分

・さつまいも 1本(150g)
・ちくわ 3本
・にんじん 1/4本(40g)
・バター 8g
・塩 小さじ1/4
・あらびき黒こしょう 少々

さつまいもとちくわの塩バター炒めに使用する材料
さつまいもとちくわの塩バター炒めに使用する材料

作り方

1.さつまいもはよく洗い、皮付きのまま1cm幅の半月切りにし、5分ほど水にさらして水気を切る。

さつまいもを皮付きのまま1cm幅の半月切りに切る
さつまいもを皮付きのまま1cm幅の半月切りに切る
半月切りに切ったさつまいもを5分ほど水にさらす
半月切りに切ったさつまいもを5分ほど水にさらす

2.ちくわは斜め薄切り、にんじんはせん切りにする。

ちくわは斜め薄切り、にんじんはせん切りにする。
ちくわは斜め薄切り、にんじんはせん切りにする。

3.さつまいもは耐熱容器に入れ、ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で約1分20秒ほど加熱する。

さつまいもは耐熱容器に入れ、ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で約1分20秒ほど加熱する。
さつまいもは耐熱容器に入れ、ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で約1分20秒ほど加熱する。

4.中火でフライパンにバターを溶かし、さつまいも、にんじん、ちくわの順に炒める。

中火でフライパンにバターを溶かし、さつまいも、にんじん、ちくわの順に炒める。
中火でフライパンにバターを溶かし、さつまいも、にんじん、ちくわの順に炒める。

5.さつまいもとにんじんに火が通り、焼き色がついたら塩と粗びき黒こしょうで味を整えて、さつまいもとちくわの塩バター炒めの完成

さつまいもとちくわの塩バター炒め
さつまいもとちくわの塩バター炒め
レビュー
4
(1)
レビューを投稿する
レビューを投稿する

画像は最大 3枚まで、1枚あたり 2MB 以下でアップロードできます。

ニンジンにバターの味が良く染み込んでいて甘く、肉ではなくちくわなのでしつこい味ではないです。
バターでそれぞれの具材を焼いた感じの味がします。ニンジンの甘みが良く出ていて味付けもあっさりしていておやつで食べられます。

同じジャンルのレシピ

このレシピに関連するレシピ

関連記事

さつまいもとちくわの甘辛煮