
さつまいもとチーズは、美容・健康・ダイエットに役立つ栄養成分がたっぷりと含まれていることはもちろん、いろいろな料理のレシピにも活用できる、万能な食材。
今回は、さつまいもの甘さとホクホクした食感と相性バツグンの、チーズを組み合わせた美味しいレシピをご紹介!
さつまいものまろやかな食感と美味しいチーズのハーモニーが味わえるレシピを参考にしながら、毎日の食事をさらに楽しんでくださいね♪
目次
1 相性ピッタリ!さつまいもとチーズを使ったレシピ5選
さつまいもとチーズのレシピは、和洋中・スイーツまでさまざま!料理がちょっぴり苦手な人にでも、カンタンに作れるさつまいも&チーズを使った満腹レシピをずらりと集めてご紹介します。
1-1間食にもおすすめ!【さつまいものチーズはさみ】
はじめにご紹介するのは、さつまいもとチーズの素材の甘み・食感・まろやかさをまるごと楽しめる、間食にもおすすめのレシピです♪
1-1-1 材料
- さつまいも:1個
- とろけるチーズ:4枚
- サラダ油またはオリーブオイル:少々
1-1-2 作り方
- はじめに、さつまいもを7~8㎜程度の厚さに輪切りにカットします。
- カットしたさつまいもを水にさらします。
- 熱したフライパンにサラダ油またはオリーブオイルを少量ひき、さつまいもを中火で焼きましょう、
- さつまいもの両面に焼き目がついたら、弱火に調整します、
- ふたをして、蒸し焼きの状態にしましょう。
- さつまいもに火が通ったら、スライスチーズを中に挟み込み、とろけたら出来上がりです!
1-1-3 コツ・ポイント
誰でもカンタンに作れるさつまいものチーズはさみレシピは、お好みでゴマやジャムを一緒にトッピングすると、香ばしさとサクサクした食感両方を楽しむことができますよ。
1-2メインディッシュにおすすめ!【ソーセージとさつまいものチーズ焼き】
食べ応えがバツグン、見た目もグラタンのようにオシャレになるソーセージとさつまいものチーズ焼きは、テーブルを華やかに彩り、お子さまにも喜ばれる大満足レシピです!
1-2-1 材料
- ウインナソーセージ:6本
- ピザ用のとろけるチーズ:50g
- さつまいも:小1本(約200g)
- 玉ねぎ:1/2個
- 粒マスタード:少量
- しょうゆ:少量
1-2-2 作り方
- 皮つきのままのさつまいもを8㎜~1㎝くらいの厚さに輪切りします。
- 水にさっとくぐらせて、耐熱皿に並べたら、ふんわりとラップをかけましょう。
- そのまま電子レンジで約3分30秒加熱します。
- 玉ねぎを1㎝幅のくし形にカットし、ソーセージを斜め半分に切りましょう。
- 粒マスタードとしょうゆを合わせ、さつまいもとソーセージ、玉ねぎを加え、味がなじむように混ぜ合わせます。
- その上からピザ用のチーズをたっぷりかけて、オーブントースターで焼き色がつくまで6分程度焼き、出来上がりです!
1-2-3 コツ・ポイント
いつも常備してある身近な食材で手軽に作れるソーセージとさつまいものチーズ焼き♪
電子レンジを使う場合は、500wが基準となっているので、600wであれば0.8倍、700wであれば0.7倍の時間で加熱調整をしましょう。
1-3もっちりふっくらクセになる美味しさ!【さつまいものもちもちチーズいももち】
さつまいものもちもちチーズいももちのいももちは、基本的にじゃがいもで作ることが定番となっているのですが、さつまいもを使うことで甘さのまろやかさが加わり、何個も食べてしまいたくなるほど美味しいレシピが完成します!
1-3-1 材料
- さつまいも:300g
- 片栗粉:大さじ3
- 牛乳:80ml
- 塩:少々
- ピザ用チーズ:50g
- 有塩バター:10g
- はちみつ:大さじ1
1-3-2 作り方
- さつまいもの皮をむいて3等分にし、耐熱ボウルに入れてラップをします。
- 600wのレンジで5分程度加熱し、フォークで背を潰して、片栗粉と牛乳を加えましょう。
- 次に塩を入れて味を調え、6等分にします。
- ピザ用のチーズを包み、丸く形作ります。
- 熱したフライパンにバターを入れ、中火で3分焼きましょう。
- 両面に焼き色がついたら火を止め、お好みではちみつをかけて完成です!
1-3-3 コツ・ポイント
さつまいものもちもちチーズいももちは、スライスチーズでも代用OK!
1歳未満のお子さまの場合は、はちみつがカラダへ負担になることもあるため、オリゴ糖やジャムなどを代用することがおすすめです。
1-4ホームパーティにもおすすめ!【さつまいものクリームチーズケーキ】
さつまいもとクリームチーズの濃厚な食感、まろやかさがクセになるさつまいものクリームチーズケーキは、仲良しの友人を招いた、ホームパーティーのサプライズレシピとしてもおすすめです♪
1-4-1 材料
材料 (ホール1個分)
- さつまいも:200~300g
- クリームチーズ:200g
- 砂糖:70~80g
- 卵:2個
- 牛乳:200㏄
- 薄力粉:15g
1-4-2 作り方
- さつまいもの皮をむいて角切りにしましょう。
- サランラップをかけて、3~5分程度加熱します。この時、クリームチーズを常温で保存しておきましょう。
- オーブンを170℃に調整して予熱しておきます。
- 2~5までの材料をボールに入れて、なめらかになるまで混ぜ合わせます。
- 薄力粉をふるい入れて、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせましょう。
- ケーキ型の容器に流しいれ、170℃のオーブンで50分程度焼いたら出来上がりです!
1-4-3 コツ・ポイント
さつまいものクリームチーズが焼きあがったら、粗熱をとって冷蔵庫で冷やしましょう。
砂糖の代わりにオリゴ糖やはちみつを使うと、ヘルシーで美容・ダイエットにも役立つアレンジレシピに仕上がりますよ。
1-5栄養バランスもOK【さつまいもとチーズの野菜ピラフ】
最後にご紹介するさつまいもとチーズの野菜ピラフは、いろいろな野菜を加えた、栄養満点の美味しいレシピ!
さつまいもとチーズ、野菜の栄養がバランス良く補えるピラフのレシピは、冷めても美味しく、お弁当にも活用することができますよ。
1-5-1 材料
- さつまいも:100g
- 粉チーズまたはゴーダチーズ:30g
- オリーブオイル:小さじ1
- クレイジーソルト:適量
- 玉ねぎ:1/2個
- ニンジン:1/2本
- ブロッコリー:適量
- 粉状のコンソメ:小さじ1
- ご飯:300g
- めんつゆ:お好みで
1-5-2 作り方
- さつまいもとブロッコリーを食べやすい大きさにカットします。
- ニンジン、玉ねぎをみじん切りにします。
- 熱したフライパンにオリーブオイルをひき、1・5・6・7の材料をしんなりするまで炒めます。
- オリーブオイルを少量加え、ご飯を入れてパラパラの状態になるまで炒めましょう。
- 粉チーズまたは細かく砕いたゴーダチーズを入れ、コンソメを入れて再度炒めます。
- お好みでめんつゆをさっとかけたら火を止めて出来上がりです!
1-5-3 コツ・ポイント
さつまいもとチーズの野菜ピラフは、ミックスベジタブルを代用しても、時短で栄養満点のレシピが完成します。
調味料は和洋中、そのタイプと相性がバツグンなので、好みや気分に合わせて調味料を変えてみることもおすすめですよ。
まとめ
さつまいもとチーズの新鮮なアレンジレシピ、楽しんでチェックできましたか?
今までには作ったこと・食べたことがなかったようなチーズ&さつまいものレシピなら、これからの料理も食事がますます楽しみに感じられそうですね!
チーズ&さつまいものレシピをさっそくマスターして、料理の腕がますますUPすると良いですね♪
ぜひフォローをお願いします。