【さつまいもの銘柄ランキング】人気の売れ筋銘柄はこれだ!

【さつまいもの銘柄ランキング】人気の売れ筋銘柄はこれだ!

さつまいもって種類が多くて「どれを買ったら良いんだろう?」と悩んだことはありませんか? この記事では、美味しくて人気のさつまいも銘柄ランキングTOP5をご紹介します!

ご自宅で更にさつまいもを美味しくする「追熟」や、さつまいものオススメレシピも紹介していますので、ぜひ最後まで見てみてくださいね。

1.人気さつまいも銘柄ランキング【ベスト5】

さつまいも

人気のさつまいもは、どれも糖度が高く、長期間の保存が利いて、いつもフレッシュな状態で食べられる銘柄ばかり!

さっそく、ランキング上位のさつまいもの銘柄、それぞれの気になる特徴やメリットを参考にしてみましょう。

1位.ねっとり蜜がたまらない|安納芋

鹿児島県種子島で作られている「安納芋」は、鮮やかなオレンジ色の実が特徴で、濃密・やや粘り気のある食感が人気の銘柄です。

安納芋は、「安納こがね」と「安納紅」という品種があるのですが、「安納こがね:皮の色が淡い黄色」「安納紅:赤褐色」の色味が特徴となり、優れた抗酸化作用・皮膚の健康を維持するカロテンを豊富に含んでいるので、毎日の美容や健康にさつまいもを活用したい人にもおすすめです。

安納芋は、加熱するとさらにねっとりとした食感に変わり、蒸しても焼き芋にしてもその食感・濃厚な甘さを楽しむことができます。

安納芋

2位.なめらか新食感|シルクスイート

なめらかで新鮮な食感が特徴の「シルクスイート」は、ネコ種苗が開発した品種で、「春こがね」「べにまさり」とよばれることもあります。

シルクスイートは、この銘柄のネーミングからもイメージできるように、シルクのようにお口の中でとろけるような食感になっているので、さつまいも特有のモサモサ・パサパサした感じが気になる人にもおすすめです。

シルクスイートは、収穫したばかりの時はホクホクした食感ですが、貯蔵や熟成をすると粘度が増え、しっとりとした食感に変わります。

一般的なさつまいもの銘柄・品種よりも甘みが強いので、スイートポテトや焼き芋、スイーツの原材料として使われることが多くなっています。

シルクスイート

3位.安納芋を超える甘さ!?|紅はるか

人気のさつまいもの銘柄、ランキング1位の安納芋よりもさらに甘い「紅はるか」は、農研機構・吸収沖縄農業研究センターによって、「九州121号」と「春こがね」を交配し、2010年に選抜・育成された品種です。

紅はるかのカタチは紡錘形で、皮が赤紫色という特徴があり、どのさつまいもの品種・銘柄よりも甘みが強く、熟成や貯蔵をすると、さらに粘り気が出て、濃厚な食感に変わります。

紅はるかは、スイーツや焼き芋はもちろん、天ぷらなどに使われることも多く、日本人の好みに合った品種とされています。

紅はるか

4位 定番のほくほく系|なると金時

さつまいものホクホク感が楽しめる、昔ながらのさつまいもの銘柄が、「なると金時」。

高知県にて育成された、「高系14号」という品種の系統選抜となるなると金時は、西日本での流通が一般的になっています。

甘みが強く、しっとり・みずみずしい食感の両方を楽しむことができるので、和食・洋食・中華と、どんなアレンジレシピにも使いやすいメリットがあります。

5位 しっとり甘く水分多め|紅まさり

しっとりしていて水分を多く含む「紅まさり」は、「九州104号」と「九系87010-21」という品種を交配して採取され、そこからさらに抜育成された銘柄のことを言います。

紅まさりは円柱形の両先がとがったようなカタチで、数あるさつまいもの銘柄の中でも、食べやすく料理にも使いやすい中くらいのサイズとなっています。

また、紅まさりはカタチの揃いが良い品種として知られているので、飲食店・ホテルのレストラン・カフェなどでも多く活用されています。

2.さつまいもをよりおいしく食べたい!「熟成」がポイント

さつまいも

さつまいもの人気ランキングで満足の銘柄を購入した後は、さらに美味しさを引き出すために、熟成が必要な理由も一緒に押さえておきましょう。

2-1.なぜ熟成が必要なの?

さつまいもに熟成が必要なのは、収穫したてのさつまいもは甘みが少ないため。さつまいもを熟成すると、含まれているでんぷん質が糖化し、甘みが一層引き出されます。

2-2.適切な保存で追熟が進む

さつまいもを熟成するときは、次のようなポイントと注意点を押さえておきましょう。

  • 保存に適した温度:13℃
  • 保存に適した湿度:85~90%
  • 常温保存の場合:1本ずつを新聞紙で包み、冷暗所で1ヶ月程度保存する

3.人気ランキング上位のさつまいもで作るおすすめレシピ3選

さつまいもの甘露煮

ランキング上位のさつまいもで、毎日の食生活をもっと充実することができるよう、ここでは手軽に作れて保存もOK、さつまいもの栄養をまるごと補えるおすすめレシピ3選をご紹介しましょう!

3-1.やっぱり外せない!みんな大好き「安納芋」の焼き芋

◆材料

安納芋:3本程度

◆作り方

  1. さつまいもを洗い、濡れたままの状態で新聞紙に包みます。
  2. 電子レンジを500ワットにセットしたら、新聞紙に包んだ安納芋を1分~2分温めましょう。
  3. 次に、電子レンジを解凍モードに替えて、10分程度温め、完成です!

電子レンジでカンタンに作れる安納芋の焼き芋は、新聞紙に包むことで水分の蒸発を防ぐので、甘さを引き出すことができますよ♪

3-2.「なると金時」のほくほくさを活かす|さつまいもの天ぷら

◆材料

  1. なると金時 :1本
  2. 卵:1個
  3. 水:3/4カップ
  4. サラダ油:1カップ
  5. ししとう:8本
  6. 塩:適量

◆作り方

  1. なると金時を1㎝くらいの厚切りにカットし、水にはなしてあく抜きをします。
  2. ししとうがらしに竹串で穴をあけ、調味料を混ぜ合わせて衣を作りましょう。
  3. なると金時の水気を丁寧に拭きとったら、衣をつけます。
  4. 油をフライパンで160~165℃に熱し、衣をつけたさつまいもを揚げます。
  5. 衣にほんのりと色が付いたらお皿に盛り、適量の塩をふって完成です!

なると金時を使った天ぷらは、ホクホクした食感と甘み、ししとうの辛みが調和して、美味しく飽きの来ないレシピになるでしょう!

3-3.「紅はるか」の甘みだけ!砂糖不使用のスイートポテト

◆材料

  1. 紅はるか:中サイズ4本
  2. 牛乳:50㏄
  3. 卵黄:1個

◆作り方

  1. 弱火で30分程度紅はるかを蒸します。くしがスーッと通ったらベストな硬さに仕上がっているサインです。
  2. 皮を剥いて、フードプロセッサーで潰しましょう。
  3. 牛乳を混ぜて、カタチを丸く整えます。
  4. オーブン板にアルミホイルまたはクッキングシートをしいて並べましょう。
  5. ハケを使って卵黄を塗り、200℃のオーブンで30分焼き、出来上がりです◎

紅はるかのスイートポテトは、砂糖を使わないことでヘルシーになり、さつまいもの甘みをまるごと楽しめるので、ダイエット中や糖質制限中でも手軽に食べられそうですね♪

まとめ

さつまいもは、銘柄によって甘さや食間が違うので、それぞれの特徴を押さえておくと、より満足してさつまいもを選ぶことができそうですね。

甘さや食感、カタチなど、好みに合わせた人気ランキングのさつまいもを購入したら、今までよりも一層料理の腕に磨きをかけていきましょう!