調理法で食感が変わる!?さつまいもとれんこんのレシピ3選

調理法で食感が変わる!?さつまいもとれんこんのレシピ3選

さつまいもとれんこんの食感はホクホクやシャキシャキだけだと思っていませんか?

実は、調理法次第でいろんな食感を作ることができるんです!

しかも、この2つの食材の食感を生かした組み合わせは相性抜群なんです!

そこで、今回はさつまいもとれんこんを使ったおもしろい食感のレシピを3つご紹介します。

調理のコツも記載してありますので、是非今夜のおかずの参考にしてみてください。

1 さつまいもとれんこんを使った人気レシピ3選

1-1 さつまいもとれんこんの甘酢炒め(さつまいも:ホクホク、れんこん:シャキシャキ)

1-1-1 材料(2人分)

○さつまいも・・・200g

○れんこん・・・150g

○片栗粉・・・適量

○油・・・適量

★醤油・・・大さじ2

★砂糖・・・大さじ2

★お酢・・・大さじ1

○ごま(仕上げ用)・・・1g

1-1-2 手順

①さつまいもとれんこんをよく洗い、れんこんの皮をピーラーで薄く剥く。

②皮つきのさつまいも、れんこんを1cm幅の輪切りにし、それぞれ10分ほど水にさらしあく抜きをし、水気を切る。

③②の両面に片栗粉をまぶし、油を敷いたフライパンで炒める。

④③に火が通ったら、★を入れてさっと和える。

⑤お好みでごまをふりかけ出来上がり!

1-1-3 コツ

タレは砂糖が焦げないようにさっと煮詰めることがコツです!

タレが足りなかったり、照りが足りなければ、水を加えることできれいに仕上がります。

1-2 さつまいもとれんこんのすり流し(さつまいも:ホクホク、れんこん:とろとろ)

1-2-1 材料(2人分)

○れんこん・・・100g

○さつまいも・・・100g

○だし汁・・・400ml

☆料理酒・・・小さじ2

☆薄口しょうゆ・・・小さじ2

☆塩・・・ひとつまみ

○おろし生姜・・・小さじ1/2

○小ねぎ・・・適量

1-2-2手順

①さつまいもとれんこんをよく洗う。

②さつまいもは皮つきのまま1㎝角に切り、水に10分さらして水気を切る。

③さつまいもを耐熱皿に移してラップをかけ、電子レンジ500wで約5分温める。

④れんこんは皮をピーラーで薄く剥き、水にさらす。

⑤れんこんをすりおろし、鍋に入れ、だし汁を加えて中火で加熱する。

⑥沸騰したら弱火にし、アクを取りながら5分ほど煮る。

⑦全体にとろみがついたら、さつまいもと☆で味付けする。

⑧器に移し、生姜と小ねぎをトッピングして出来上がり。

1-2-3 コツ

れんこんの変色を防ためにれんこん1節に対して水500ml・お酢小さじ1の水につけてから調理を行うと、仕上がりがキレイです!

1-3 さつまいもとれんこんのサラダ(さつまいも:パリパリ、れんこん:シャキシャキ)

1-3-1 材料(2人前)

○さつまいも・・・150g

○れんこん・・・150g

○レタス・・・150g

○りんご・・・1/2個

○揚げ油・・・適量

・ドレッシング

★オリーブオイル  大さじ3

★お酢(またはレモン汁) 小さじ2

★塩  小さじ1/2

1-3-2 手順

①さつまいも、れんこん、レタス、りんごをよく洗う。

②さつまいもを5mmの輪切りにし、れんこんはピーラーで皮を薄く剥き5mmの半月切りにする。

③さつまいも、れんこんを水に10分さらして水気を切る。

④レタスを一口大に手でちぎり、りんごを5mmのいちょう切りにする。

⑤フライパンに油多めにをしき、③の水気をふき取り、170度の油で焦げ目がつくまで約5分ほど揚げ焼きにする。

⑥⑤の粗熱を取ってから④と⑤とドレッシングを混ぜ合わせ、出来上がり!

1-3-3 コツ

さつまいもとれんこんの素材の味を楽しむために、ドレッシングをシンプルなさっぱりしたものにするのがおすすめです

さつまいもの甘さとドレッシングの酸味がほどよくマッチしたサラダになります。

まとめ

さつまいもとれんこんの食感を存分に楽しめるレシピ3選はいかがでしたか?

調理の仕方次第でさつまいもはホクホクにもしっとりにもなりますし、レンコンもシャキシャキやとろっとした舌触りにすることができます。

素材の風味、食感を生かす調理法に是非チャレンジしてみてください!