
実はさつまいもがダイエットに効果的なのをご存じでしょうか?
さつまいものダイエットとは白米をさつまいもに置き換えるダイエット法なんです。
さつまいもは、白米よりもカロリーが低く、おなかの中からキレイにしてくれる栄養素が入っているんです。
それでは、さつまいもダイエットについて詳しく見ていきましょう!
\さつまいもダイエットにオススメの「甘熟美腸やきいも」♪/
目次
1 さつまいもはダイエットに効果的?
最近はコグマダイエットと言って、韓国で人気なほど、注目されているダイエット法なのです。
さつまいもは、白米よりもカロリーが低いのがダイエットに向いているおすすめのポイントです。
さらに、さつまいもには食物繊維が含まれていて糖の吸収を緩やかにしたり、おなかの中からキレイにしてくれる効果があるといわれているのです!
さつまいもに含まれている栄養素はそれだけではありません。その効果について次のポイントで紹介いたします!
2 さつまいもダイエットのポイント
2-1 皮ごと調理する
さつまいもは皮ごと調理するのがおすすめ!
さつまいもの皮や皮付近には食物繊維や、さつまいもにしか含まれないヤラピンという栄養素が詰まっています。
この2つの栄養素はおなかの中からキレイにしてくれる効果があるといわれています。
なので、皮ごと食べることがポイントです!
2-2 冷やして食べると効果アップ
さつまいもにはレジスタントスターチと呼ばれる栄養素が含まれています。
これは、難消化性デンプンとよばれ、胃や小腸で消化されにくく、大腸まで届き、腸内環境の改善や血糖値上昇抑制効果を発揮してくれるといわれています。
難消化性デンプンは冷やすことでその量が増えるといわれているので、冷やすことがおすすめのポイントなんです!
<詳しいポイントはこちら>
3 さつまいもダイエットに効果的なレシピ
3-1 カロリーダウン♪ しっとりさつまいものヨーグルトサラダ
3-1-1 材料
○さつまいも・・・200g
○きゅうり・・・50g
○くるみ (刻み)・・・大さじ1
★ヨーグルト無糖・・・大さじ2
★マヨネーズ・・・大さじ1
○塩・・・ 少々
○黒こしょう・・・ 少々
3-1-2 作り方
①さつまいもを1cm角切りにし、水に10分さらして水気を切る。
②きゅうりを1cm角切りにし、塩を軽く振り5分おいて水気を絞る。
③①のさつまいもを耐熱容器にいれ軽くラップをかけて、電子レンジ500Wで4~6分加熱する。
④★ヨーグルトとマヨネーズを合わせる。
⑤③に②のきゅうり、★を加えて和え、塩・黒コショウで味を調える。
⑥器に盛り付けて、粗く刻んだくるみを上からふりかけて出来上がり!
3-2 ホクホクさつまいもの具沢山な豚汁
3-2-1 材料(2人前)
○さつまいも ・・・1/2本
〇豚肉・・・150g
〇にんじん・・・1/4本
〇ごぼう・・・1/4本
〇こんにゃく・・・1/2袋
○ごま油・・・大さじ1
○塩コショウ・・・少々
〇和風顆粒だし・・・1袋
〇水・・・500ml
★酒・・・大さじ2
★みりん・・・大さじ1
★しょうゆ・・・小さじ1
○みそ・・・大さじ2
○刻みネギ・・・お好みで
○一味唐辛子(または粉山椒)・・・お好みで
3-2-2 作り方
①さつまいもは水でよく洗い、皮ごと約1.5cm幅の輪切りにし、水に10分ほどさらしておく。
にんじんは水で洗ってから皮をむいて、いちょう切りにする。
ごぼうは、タワシで水洗いをしたから斜め切りをする。
②こんにゃくは塩もみ(塩は規定材料外)してから、食べやすい大きさに切っておく。
③①で下処理したさつまいもと人参とごぼうを耐熱皿に入れてラップをして電子レンジで600w5分加熱する。
④鍋にごま油を入れ中火で豚肉を炒め塩コショウをしておく。
⑤豚肉の色が変わったら③と②と★を加えて中火で4~5分煮る。
⑥野菜が柔らかくなったら弱火にしてみそを溶き入れひと煮立ちすれば出来上がり!
⑦お好みで刻みネギと一味唐辛子、又は粉山椒を加えれば出来上がり!
3-3 さつまいもと具だくさん野菜の豆乳スープ
3-3-1 材料(2人前)
★さつまいも・・・1/2本
★ブロッコリー・・・1/4株
☆人参・・・1/2本
☆しめじ・・・1/4パック
☆鶏もも肉・・・100g
○水・・・300cc
○コンソメ・・・大さじ2
○しょうゆ・・・小さじ1
○豆乳・・・200cc
○バター・・・10g
○塩コショウ・・・適量
3-3-2 作り方
①さつまいもはよく洗い、皮ごと輪切りにして、水につけておく。人参と鶏もも肉は一口大に切り、しめじとブロッコリーは小房に分ける。
②鍋を熱してバターを入れ、①で下処理した☆の具材を炒める。肉の色が変わったら、水を加える。
③沸騰したら、アクを取り除く。
④①で下処理した★の具材を入れひと煮立ちさせる。
⑤食べる前に豆乳と醤油を加え塩コショウで味を調えて出来上がり!
(注意:沸騰させると豆乳が分離するので、沸騰直前で火を止めましょう。)
4 さつまいもダイエットは健康・美容にも◎
さつまいもに含まれる食物繊維は腸内細菌のバランスを整えてくれるといわれています。
学術的には「プレバイオティクス」と呼ばれる分類で、おなかの中の菌たちのえさになって動いてくれるという仕組みです。
この内容はNature(学術誌)をはじめとする多くの学者が注目する内容です。
菌たちのえさになることで何が起こるかというと、腸からきれいにししてくれるということです。
腸は、消化吸収だけでなく、免疫機能やビタミン・ホルモンの合成機能もあるので、健康や美容を気にする方は、まず腸内環境の見直しからすることを、おすすめします。
まとめ
さつまいもダイエットはおなかの中からキレイにしてくれることで、健康や美容にもおすすめのダイエット法です。
さつまいものダイエットはリバウンドしにくく、1度成功すれば継続しやすいダイエット法です。
1日1食をご飯からさつまいもに置き換えるだけでできるので、是非試してみてはいかがでしょうか?
ぜひフォローをお願いします。